-
-
冬ゴルフはぬくぬくタイツで挑む!極厚だけど足太く見えない
冷え冷えな冬ゴルフに欠かせないのがタイツ! 私が毎年リピート買いしている、めちゃあったかくて履き心地も抜群で着膨れもしないタイツを紹介しますね。 冬ゴルフはぬくぬくタイツで挑む!極厚だけど足太く見えな ...
-
-
【口コミ】取手桜ヶ丘ゴルフクラブ|カート乗り入れできる超フラットなゴルフ場!
茨城県取手市にある取手桜が丘ゴルフクラブでラウンドしてきましたので口コミレポートをしていきます。 茨城県ですが位置的には東京・埼玉・千葉から行きやすい場所にあります。 このゴルフ場はですね、過去行った ...
-
-
プロも使うパターマット「WELLPUTT(ウェルパット)マット」を詳しくレビューするよ
スコアメイクの鍵となるのはパターだな、と何度感じたことか。 ラウンドしていると、もっとパター練習しておけばよかった…と思う瞬間、ありますよね。 古閑美保プロは現役中にパター練習だけでも1日3時間してい ...
-
-
ブラックフライデー追い込み!お得になっているゴルフグッズと購入品
amazonのブラックフライデー、ゴルフグッズは消耗品が欲しいなぁと思っていたのですが、ゴルフボールとかはセール対象になっていないのが残念。 ですが、ゴルフグッズでお得になっているものもあるので紹介し ...
-
-
アメトークにゴルフネタがくるよ!新たなゴルフ芸人達を観よう
今週のアメトークがゴルフネタなのご存知ですか!? 知らない方のために予告しておきますね^^ 画像:https://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/より アメトークのテーマは「意外 ...
-
-
ベストスコア更新ラヴィスタゴルフリゾート。カートに関する不満も愚痴らせて
はじめに... ブログ更新する時間がなくて、練習とかラウンドレポが溜まっています。ちょっと前のも混ざりますが、ご容赦ください。 ------------------------------------ ...
-
-
ゴールド木更津CC 速いグリーンと難しいグリーン周りに心して挑もう!
千葉県君津市にあるゴルフ場、ゴールド木更津カントリークラブでちょっと前にラウンドしてきました。 ここは「グリーン周り難しいよ」って聞いていたコース! 最後まで集中力切らさずいけるのか私!? ということ ...
-
-
3番ウッドを追加したことによる嬉しい効果
3番ウッドは難しいからやめとけば? 女子はいらないんじゃない? なんて言われることが多かったので、7年間3番ウッドを買うことなく過ごしてきました。 今年になってやっぱり使ってみようと思ってセッティング ...
-
-
打ちっ放しもオシャンな服装で行きたい。かわいいスウェット購入。
打ちっ放しもオシャンな服装で行きたい! 無地もいいけれどちょっと飽きてきたので、ロゴ入りスウェットを買ってみました。 photo via: https://titivate.jp/ まだ予約商品なので ...
-
-
スポーティなコーディネートにはまってます
突然ゴルフウェアの気分が変わって、スポーティーなコーディネートにはまってしまった。 前からシンプルなものが好みではあったけど、スポーティに振り切ったことがなかったので新鮮で。 一番着ていたのがテーラー ...
-
-
佐原カントリークラブでラウンド。カート乗り入れできた!良いコースだけど辛い所もあるから正直に書くよ
千葉県の佐原カントリークラブでラウンドしてきたのでレポートしていきます! クラブハウスのレストランから9番と18番が広く見下ろせて、ゴルフ場の景色も満喫できるコースでした。 快適な面もありつつ、これは ...
-
-
ゴルフのために引越ししちゃった
タイトル通りなんですが、ゴルフするために引っ越ししました! 私も主人も仕事が完全にオンラインになり、家にいるだけの日々が続いて、遠方の家族にも、近場の友達にも会えなくなった去年から、いっそ趣味のゴルフ ...
-
-
ゴルフ場で左右どちらのグリーンを使うか瞬時にわかる方法
2つグリーンがあるゴルフ場、グリーンが見えない時は特に、左右どちらのグリーンを使うのかわかりにくいですよね。 それがティーイングエリアで瞬時に判別できる方法があるのご存知ですか? ちょっとした便利な豆 ...
-
-
【ゴルフメイク】汗をかいても目の下が黒くならないカールキープマスカラ下地
ゴルフで滝のような汗をかいて、メイクが取れて目の下真っ黒になったことが過去に何度あっただろう。 鏡見てギョッとしますよね。 でもわたし、このアイテムに出会ってから、その悩みが解消されてます! エテュセ ...
-
-
「左腕が曲がるのを直す」「手打ちを直す」矯正練習器具
ゴルフのスイングで左腕が曲がってしまうと、再現性が悪くなりミスショットにつながります。 一度癖づくと厄介ですよね。わかっているのになかなか直らない! 良い練習器具、矯正器具はないものか?と検索して巡り ...