こんばんは、Gurikoです。今日もゴルフ好き女子の日常にお越しくださりありがとうございます!
10月に入ってから急激に寒くなったり、夏のように暑くなったり、気候の変化が激しいですね。体調崩し気味です。(。>д<。)
みなさまご自愛くださいね。
さて、先週久しぶりにラウンドしてきました。静岡県 駿東郡の富士の杜ゴルフクラブ。東名高速道路・御殿場ICより20分、東富士五湖道路・須走ICから5分のところにあります。
現地の天気予報は曇り時々晴れ。きっとゴルフ日和に違いないと思って向かいました。
ところが、静岡県に近づいたら雨が降ってきたー。
え!?なんで!?と、車の中で天気予報確認。やっぱり晴れマーク出てるよー!
雨が上がるように祈りつつ、1時間半前にゴルフ場に到着しました。
そしたら、全然止まないしすごい霧で前が見えません。
天気予報、大ハズレです。山の天気ということか?
前半ラウンド中ずっと雨と霧でボール見えないし、長袖にニットベスト、その上にウインドブレーカーを着ても寒いという感じで、意気消沈。
霧のラウンドは何回か経験していますが、嫌ですよね・・・。ピンの位置も見えず、ボールを探すのも大変。
気がついたら全然写真撮ってなかったですw
はぁ、雨やまないままお昼。
天ぷらとお蕎麦のセットにしました。寒かったので温かい汁が美味しかったです。
女性へはデザートのサービスが付きました。
気を取り直して後半ラウンド。やっと雨と霧がましになり、前方が確認できるようになりました。
前が見えるって素晴らしいw
後半最初はパットの調子が良くて、3ホール連続1パット。それも距離のあるパットが入ってくれたので、ちょっと気分が上がりました。♩
でも途中から疲れてしまいショットが乱れて、ずんずんと体が重くなっていく〜。
最後まで回りきるので精一杯。情けない。
富士の杜は、アップダウンが少なめなので、初心者、女性、年配の方が挑戦しやすいコースだと思います。晴れていたら富士山が見えるしすごく気持ちいいですよ。
ショートホールのレディースティーが結構距離あるので、ワンオンするのは難しかったです。
ロッカーは古いままですが、お風呂の脱衣所は新しく広くて綺麗で、お化粧をするブースもあります。

画像:http://fujinomori.jp/よりお借りしました。
今回は晴れ予報だったのに、雨と霧と寒さで辛いラウンドでした。
富士の杜、必ずリベンジしたいです。
楽天GORAで見る→富士の杜ゴルフクラブ
じゃらんゴルフで見る→富士の杜ゴルフクラブ
最後までお読みいただいてありがとうございました。
◆◆Guriko◆◆
ブログランキングに参加しています。
いつも応援ポチしていただいてありがとうございます。更新の励みになります。