風邪やインフルエンザには乾燥が大敵。加湿して一定の湿度を保ってあげると、鼻や喉の粘膜を守って、ウィルスの活発化を少しでも回避することができますよね。
実は花粉も加湿が効果ありなのをご存知ですか?
家の中に入り込んだ花粉を、加湿をすることで床に落とすことができるので、少しでも体内に吸い込む花粉を減らすことができます。
昨年末に加湿器を買い替えて、それが加湿の効果も満足できるし、お手入れも簡単でとってもおすすめ!
加湿効果バッチリ、丸ごと洗えるオススメ加湿器
オススメなところが沢山あるので箇条書きにしてみました。
オススメPOINT
1)操作が簡単。スリープモード付き
2)大容量で連続加湿できる
3)お手入れが簡単。タンクが丸ごと洗えて衛生的
4)蓋をしたまま、その場で給水もできる
5)自動オフ機能で、空焚きの心配なし
6)シンプルな見た目
このポイントについて1つずつ解説していきます。そして、最後にメリットだけでなくデメリットも書きますので良かったらご覧くださいませ〜。
オススメPOINT1)操作が簡単。スリープモード付き
操作はものすごく単純。正面にあるボタンを押して4つのモードを選ぶだけ。
加湿量がLow、Middle、Highで選べ、もう一つの「月」のマークはスリープモードになっています。
スリープモードにするとライトが消えて加湿のみ作動。
寝室で光が眩しいと嫌ですからね。
リビングでも寝室でも使いやすいところがいいです。
アロマオイルを入れて使うこともできます。
ちなみに、超音波式なので、ふわ〜っと白い蒸気がでますが熱をもたないのでお子様、ペットがいても危なくありません。
オススメPOINT2)大容量で連続加湿できる
このタンク見てください!大容量の4リットル。
満タンにした状態で、Low 40時間 、Middle 20時間、High 13時間の連続使用ができます。
うちの湿度計、晴れた日だと30%ぐらいの湿度になってしまいますが、この加湿器をつけたら徐々に数値があがって、50%以上になってくれます。
8畳用なのでリビングだと60%にいくことはないんですが、8畳の寝室だと60%以上になってたりします。
なので加湿機能は満足。
結露による水滴はLow、Middle、スリープモードの時は全然つかないです。
Highにした時は加湿器の吹き出し口に水滴がついていたりします。
結露についてはHighのときだけ少しだけ気を使ったほうがいいかと思います。
ビショビショになったり、ものが濡れてしまうところまではいかないですよ。
オススメPOINT3)お手入れが簡単。タンクが丸ごと洗えて衛生的
蓋がとれ、タンクがストレートな寸胴で丸ごと洗うことができるんです。
加湿器のタンクって、口が狭いとか、手が入らず中をスポンジで洗えないものが多いですが、このQurraはパッカリとあいていますので手を入れてスポンジで洗うことができます。
そしてタンクの部分を外すと、本体の中も容易に掃除ができます。
本体はモーターがあるので、ぬるま湯か食器用中性洗剤に浸してかたくしぼった柔らかい布で拭き取りします。
複雑なところが一つもなくて掃除がすごく楽なので、3~4日に1度のペースで全体をお手入れしています。
水を使う家電はちょっとさぼるとすぐに赤カビや菌が繁殖してしまいます。
お手入れがしやすいのはかなり気に入っているところです。
オススメPOINT4)蓋をしたまま、その場で給水もできる
Qurraはいちいちタンクの移動をする必要がありません。
蓋を外してタンクに水を一気に注ぐこともできるし、蓋をしたまま注ぐこともできるんです。
急いで給水したいときそのまま入れられるって楽。
水を持ってくれば片手ですいすい水を注げます。
オススメPOINT5)自動オフ機能で、空焚きの心配なし
加湿器で心配なのは水がなくなったときの空焚き。
Qurraの加湿器は、自動オフ機能がついています。
水が全部なくなるちょっと前に自動でオフになっているので、タンクの中がカラカラになっていることはないです。
寝ている間も安心して使えます。
オススメPOINT6)シンプルな見た目
Qurraは無駄な装飾一切なし。スマートな円柱の卓上タイプです。高さは26cmぐらい。
インテリアの邪魔をしないシンプルな見た目が気に入っています。
欲をいうとロゴが青じゃなくてグレーとか、いっそのことロゴなしだったらもっと良かったかな。
デメリット
最後にデメリットを書いておきます。
この加湿器には説明書が付属していません。「WEBで見てね」というスタイル。
今どきと言ったら今どきなのか。スマホも説明書ないですしね。
WEB環境がない方の場合、説明書が見れないというのがデメリットになるかと思います。
今使っていて、製品自体に大満足しているし、買って本当に良かったなぁと思っています。毎日フル稼働しております!
使い方は単純でボタン一つだけなんですが、一応説明書がWEBのみ、ということだけご注意くださいませ。
私のより新しいモデルが出ています↓
最後までお読みいただいてありがとうございました!
◆◆Guriko◆◆
ブログランキングに参加しています。
いつも応援ポチしていただいてありがとうございます。更新の励みになります。